menu

過活動膀胱に対するボツリヌス療法について

2020年4月から保険適用
過活動膀胱の症状を緩和する治療法です

過活動膀胱

過活動膀胱とは、膀胱が過敏になって、尿が十分にたまっていなくても、ご本人の意思とは関係なく膀胱が収縮してしまうことで起きる病気です。急な尿意や頻尿、失禁などの症状があります。過活動膀胱は高齢の方に多く、日本では現在1000万人以上の患者数がいると推測されています。

「ボツリヌス療法」は、過活動膀胱や切迫性尿失禁の患者さんで、薬物療法や行動療法を行っても改善が見られない、あるいは薬剤の副作用のために治療が継続できない場合に適用される治療法です。
欧米を中心に世界で広く行われている治療で、日本でも2020年4月に健康保険が適応となりました。

過活動膀胱に対するボツリヌス療法をおすすめする方

  • 急におさえられない尿意が起きる
  • 起きている間、頻繁にトイレに行き、それが辛い状態
  • 急に尿意が起こり、トイレに間に合わず、失禁してしまう
  • 睡眠時に尿意で目が覚めてトイレに行き、それが辛い状態
  • 過活動膀胱と診断された後、投薬治療や行動療法で、改善が見られない方

ボツリヌス療法の治療内容

ボツリヌス療法

治療の方法は、膀胱の筋肉を緩める薬(A型ボツリヌストキシン)を膀胱壁に直接注射します。(「A型ボツリヌストキシン」はボツリヌス菌そのものではありませんので、菌に感染することはありません)
過活動膀胱は、膀胱の筋肉が過敏に収縮を起こして頻尿・尿失禁などの症状を引き起こします。A型ボツリヌストキシンは筋肉の収縮を弱める作用があり、膀胱の筋肉に直接注射し膀胱の異常収縮を抑えることで、過活動膀胱に伴う頻尿・尿失禁などの症状を改善していきます。

ボツリヌス療法の効果

過活動膀胱に対するボツリヌス療法の保険適用にあたり、同療法の臨床治験が行われました。
この臨床治験では、過活動膀胱の患者さまの1日の尿失禁回数が平均で3.6回減少し、27%の方で完全に消失。排尿回数に関しては平均で1.7回減少しました(施術から6週間後)。症状の改善は施術後2~3日で現れ、数ヶ月持続しますが、時間の経過に伴い効果が弱くなっていきます。一定期間後、再度治療を行うと同様の効果が現れます。改善の効果が弱くなってきた際には、再度治療が必要になる「対症療法」です。再投与の時期については、診察にて判断いたしますので、ご相談ください。

過活動膀胱に対するボツリヌス療法を希望される方は

過活動膀胱に対するボツリヌス療法の保険適用の対象となる方は、「既存の投薬治療などを一定期間行っても症状の改善が見られない」「既存の投薬治療では副作用が起こるおそれがある」などの条件があります。
過活動膀胱に対するボツリヌス療法をご希望の方は、施術前に当院を受診いただき、医師と適応についてご相談いただきます。